向上心が高い人・低い人の特徴とは?向上心を高めるのに効果的な5つの方法を解説


「最近、頑張れていない。そんな自分が嫌い・・・」

「向上心が高く、モチベーションがつねに高い状態でいたい」

と思うことってありませんか?

毎日に刺激がなく、平凡な日々を過ごしていくのは思いの外疲れるものです。

そこで今回は、「向上心」をテーマとして「そもそも向上心とは何か」、「向上心が高い人の特徴」、「高めていくための方法」についてお話しします。

向上心とは

向上心とは、高い目標を設定し、現在の状態に満足せず自発的に邁進し行動をし続ける心、成長し続けようとする心のことで、

「現在の状態よりももっと上にいこうとすること」

「高い目標を設定するだけではなく現状とのギャップに気づき、目標の達成に向けて着実に行動をすること」

「他人から言われたからやるというものではなく、自分の内側からの自発的に湧き上がってくる気持ち」

こういった心持ちで行動をしていき、目標達成をしていく姿は向上心がある状態と言えます。

向上心が高い人の特徴

「目標」を持っている

向上心が高い人は「目標」を持っています。

日々の中で「将来、こうなっていたらいいな」と漠然と思うことはあると思いますが、そこに強い意志がある人はそれほど多くありません。

一方で向上心が高い人は、漠然としたものではなく強い意志を持って「こうなりたい」というものがあります。

そして、その目標達成に必要なことをがむしゃらに行い、ひとたび目標が達成されれば次の目標を新たに設定してまた進んでいきます。

モチベーションを維持し、行動を継続することができる

向上心が高い人は、モチベーションを維持し行動を継続することができます。

一日だけの努力では、現状はそれほど変わりません。

目標を達成していく際には、継続をし、行動し続けることが大切になります。

ただ向上心が高い人は、この日々日々行動し続けることの重要性がこれまで実践をして成功してきた体験から染み付いているため、

「前回、継続して続けることで目標を達成できた!じゃあ今回も継続しよう!」

といった良い循環に入り、この好循環に入っていくことが目標達成をし続けることに繋がっていくのです。

目標達成において必要なことを考え、決めたことを徹底して行う

向上心が高い人は、目標達成において必要なことを考え決めたことを徹底して行います。

目標を設定し実現をしていくには、目標と現状間のギャップを明らかにしそのギャップを埋めるために必要なことを考え、実行していく必要があります。

向上心が高い人は、
①目標と現状間のギャップを明らかにし、
②そのギャップを埋めるのに効果的な方法を考え、
③方針を決めたらその方針に沿って行動を徹底する
この3つのどれかが欠けるとうまく成果に繋がらないことを体験ベースで理解しています。

このようにギャップを考え、行動をし、状況を見ながら改善を繰り返していくことで目標へと着実に近づいていけるのです。

失敗を恐れず、チャレンジができる

向上心が高い人は、失敗を恐れず、チャレンジすることを大切にしています。

新たなことにチャレンジする際には、不安ですし、失敗をすることももちろんあります。

ただ、失敗を恐れて行動ができないのでは、常に今の状態のままです。。。

しかし向上心がある人は、新しいことにチャレンジしている中で失敗をいくつもこれまでも経験しており、失敗は目標達成の過程にあるものと考えています。

失敗をした時は、まずはしっかりと反省をしますが、落ち込んでる時間が勿体無いと考え、次に向けて動きだす。

その繰り返しで前に進んでいけるのです。

学ぶこと、自ら情報を取りに行くことが習慣づいている

向上心が高い人は、学ぶこと、自ら情報を取りに行くことが習慣づいています。

向上心が高い人は好奇心が旺盛な人が多く、学ぶということを自然と行います。

また、分からないことがあった時には受け身の姿勢でいるのではなく自ら情報を取りにいき、必要な行動をしていきます。

結果、ものごとが前に進み、目標の達成に着々と近づいていけるのです。

向上心が低い人の特徴

向上心が高い人の特徴についてここまでお話ししてきましたがいかがでしたでしょうか。
では反対に、向上心が低い人の特徴についても見ていきましょう。

目標を持っていない

自分として「将来こうなっていたい」という目標を持っていない場合、向上心というのは生まれにくいものです。

このように向上心が低い状態ですと、言われたこと以上の工夫や、業務外で勉強することが少ないため、スキルがなかなか身につかず、できることも増えていきません。

こうした働き方をしていると周囲からの見られ方も良くなく、職場での居心地もどんどん悪くなっていってしまいます。

他力本願

向上心が低い人は、できるだけ他人の力に頼ろうとします。

役割分担ということで、他社の力を借りることは何も悪いことではありません。

ただ、すべてのことに対して

できるだけ手を動かしたくない

責任を持つのがいやだ

誰か自分の代わりにやってくれないかな

と考えるのは良くありませんし、自分の成長について他人任せでいるのは向上心が低い状態といえます。

自分が思っている以上にそういった空気は周囲に伝わるものですよ。

自信がない

「何をやっても私なんかできない」と思っている場合、行動をしていくことがなかなかできません。

ただ、行動をしないと成功体験を積むことはできず、成功体験が得られないので自信をつけることも難しくなります。

自信というのは、向上心を持って目標の達成に向けて進んでいく上で重要なものです。

いきなり大きな目標を掲げると難しいので、まずは小さい目標を乗り越えるところから始めて、少しずつ目標を大きくしていくのがおすすめです。

向上心を高める方法

夢や目標を設定する

向上心を高める方法の1つ目は「夢や目標を設定する」です。

自分が何を求めているのか、何を実現していきたいのかが分かっていない状態ではモチベーション高く動くのは難しいものです。

夢や目標を決めるというと難しいと思われがちですが、もっと気楽に考えていいと思います。

実際に行動していく中で、思っていたのと違うことや、思っていたよりもハマることもあります。

その時の状況に応じて、自分が追いたいと思う夢や目標を変えていけばいいのです。

まずは、「自分はこの方向で頑張っていきたい」ということを仮でもいいので決めていきましょう。

3、5年後の自分の姿を想像する

向上心を高める方法の2つ目は「3、5年後の自分の姿を想像する」です。

3、5年後の未来の自分を想像した時に不安や危機感を感じる場合は、その気持ちがこれから頑張っていこうという向上心を持つきっかけになり得ます。

「すでに頑張ってはいるが、このままでは自分が思い描く状態にはいけていないだろう」という方もいれば、「本当はもっと頑張りたいと思っているのだけど現状頑張れていない」という方もおられるでしょう。

このように、遠い未来ではなく3、5年という近い未来を見ることでよりリアルな気持ちが湧いてくるので、3、5年後の自分の姿を書き出してみてはいかがでしょうか。

目標と現状のギャップを理解し、適切な行動をとる

向上心を高める方法の3つ目は「目標と現状のギャップを理解し、適切な行動をとる」です。

目標を設定できたのであれば、次は実現していくための行動に移していく段階です。

ただここで多くの場合、行動している自分を客観的に分析するということが習慣づいていません。

目標と現実のギャップが何で、そのギャップを埋めていくために必要なことは何かを洗い出す。

そして、目標の実現に向けた階段を作り、今している努力は適切な方向になっているか、このスピードで進んでて期限までに間に合うのかということを客観的に把握する。

このように目標の実現度を高める上で、客観的な視点で自分をみつめることは非常に大切ですので、あまりできていないなと思われる場合はぜひ意識的に取り入れてみてください。

成功体験を積む

向上心を高める方法の4つ目は「成功体験を積む」です。

夢や目標を決めることや、実現のために行動していく上で、自信というものは思いのほか重要です。

「自分なんてどうせ無理」

「頑張ってもできない」

という自信がない状態では、一歩を踏み出すことがなかなかできません。

では、自信をつけるにはどうすればいいのでしょうか?

それは、成功体験を積むことです。

成功した経験というのは、「前回もできたんだから今回もできる」とポジティブで前のめりになることにつながります。

目標については、自分の実力の少し上くらいの頑張ったら達成できそうな目標を追うとより効果的です。

その時々で、自分にとってストレッチのきいた目標を達成するために行動をし、成功体験を積んでいくことで着実に向上心を高めていきましょう。

身近にいる向上心が高い人をロールモデルにしてみる

向上心を高める方法の5つ目は「 身近にいる向上心が高い人をロールモデルにしてみる」です。

人は、環境に大きく影響を受ける生き物です。

周りに向上心が低い人が多い中で、向上心を高めるのは難しいものです。

いきなり環境を変えるのは難しいですが、向上心が高い人をロールモデルとすることで「あの人だったらこのくらいじゃ満足しない。自分ももう少し頑張ろう」と思えるようになります。

努力量の基準を高めることで、行動をして目標を実現していくことをあたりまえにしていきましょう。

向上心を高め、より楽しい人生を!

今回は、「向上心」についてお話ししましたがいかがでしたでしょうか。

向上心が高まり、自分の夢や目標に向けて歩んでいけると人生がすごくポジティブにイキイキしたものになります。

ぜひストレッチの効いた目標を設定し、新しいことにどんどんチャレンジしていくことで、自分が好きな自分になっていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【WIL-Lee】キャリア・転職支援サービス

「転職を考えているけど、どの企業や仕事が合いそうなのかを知りたい」
「やりたいことや、得意にしていきたいことが分からない」
「キャリアや転職について相談できる人が欲しい」

という方には、特におすすめです。

無料のキャリア壁打ち・相談はこちらから
 

 

▽関連記事
「やりたいこと」とは?本当にやりたいことを見つけるための3つのステップを紹介

自分軸で考えた「やりがいのあること」を仕事にしていくには?

プロフェッショナルとは。一目置かれる人になるためにまずやるべきこととは?