20代で目指すべきはジェネラリストかスペシャリストか?


 
20代は体力や気力があり仕事に対する優先順位を高く持てる年齢です。

そんな20代の過ごし方で今後のキャリアは大きく変わります。

では、比較的キャリアの入り口である20代で目指すべきなのはひとつの専門分野を突き詰めていくスペシャリストか幅広く実力をつけていくジェネラリストのどちらが良いのでしょうか?

それは、将来のなりたい自分がどれだけ明確かによると思います。

ただ、新卒の段階で将来なりたい自分が明確な方は1%程度といわれており、明確になっているのはほんの一握りです。

これまでだと大手企業に入ってれば安泰、終身雇用といった風潮がありました。

また、日本が長年得意としてきたものづくりなどは高い専門性が必要となり、企業が時間をかけて一人を育て上げることに大きな価値もあり後々実力をつけた時に還元をしてもらえばいいといったスタンスでした。

しかし、近年世間を賑わしているように、誰もが知っている企業が業績不振を理由に事業売却を行ったり大量リストラを行うといった状況です。

こういった状況になると業界固有の専門性というのは非常に危険なものがあります。

なぜなら、自分が勤めている会社が傾いたときはその業界自体も傾いていることが多くリストラされた場合に他社も受け入れる余裕がありません。

と、ここまではネガティブなことを書いてきましたが社会人として様々な経験を積んで30才も中頃になって自分がやりたいことが見つかったとします。

一般的に、30代以降は未経験での業界や職種の変更が難しくなります。[関連記事:市場価値が高い人になるために知っておきたい20代の過ごしかた]

ですので、勤めている会社における優秀さが自分の移りたいと思う企業では全く評価されないといったことがありえます。

また、医療の発展とともに日本人のキャリアはどんどん長くなっています。ですので、20代のうちはとにかく自分が興味の湧いた職種に挑戦してみて30代以降に深めていきたい分野を見つけることに時間と体力を使うべきです。

では、キャリアが多様化する現代で、市場価値が高く、多くの選択肢を持つことができるのはどういった人なのでしょうか?

それは、汎用性のあるスキルを身につけている人たちです。

汎用性のあるスキルとは、プログラミングやマーケティング、人事、ファイナンスなど、業界が変わったとしても必ず求められるスキルのことです。[関連記事:市場価値の高い人は、マーケット力の高い人]

そして、この汎用性のあるスキルを深めることで自分のキャリアにとって一本の柱ができ業界や業種が変わっても挑戦をしていくことができます。

ここまで、変化の激しい現代で20代が目指すべきなのは汎用性のあるスキルを軸として自分の興味の湧く分野を見つけていくゼネラリストな生き方だといってきました。

ただ、そうは言っても汎用性のあるスキルで自分の興味が湧くのがどんなものか分からないという方も多いかと思います。

そこで私がお勧めしたいのが、汎用性があって興味の湧く職種に関連した入門書を各々2冊ずつくらい買って読んでみることです。

すると、それらの中に自分の好きが隠れているかもしれません。この好きというのは非常に大切で、好きだと自主的にやっていくので驚くほど成長をしていくことができます。

すると、どんどん上手くなり早く精度の高いものを作れるようになり、上手い人にはどんどん仕事が入ってくるので結果的に給料も上がるしやりがいもあるといった幸せなことしかありません。

そして、興味が少しでもあると分かったら実際にその業界や職種で働く人に是非話を聞きに行ってみてください。

では最後になりますが、自分が何にやりがいを感じるのかを見極めるためにも転職の際に専門性が重視されにくい20代で様々な業界、業種を渡り歩いて仕事にやりがいや楽しさを感じられる環境を探すことを今からできるところから始めてみてはいかがでしょうか。

そして、余裕がある方はなりたい自分像を明確にしていき長期的な幸せを自分の手で掴みとってみませんか。私もまだまだ道の途中ですがなりたい自分像が明確になって生活していると世の中が生きやすく楽しく感じています。ですので、ともに頑張っていけたらと思います。